社会福祉法人今川学園RECRUITING SITE

障がい福祉サービス

大和川園YAMATOGAWAEN

「地域で生きる」という理念のもとで利用者の方々に様々な生活支援を行っています。

主に 18歳以上の知的障がいのある方が、日中活動を行うため通所される施設です。大和川の南側に位置しており、自然豊かな場所にあります。身体障がいを重複された方を中心に活動するグループ、高齢の方を中心に活動するグループ、行動障がいを伴う方を中心に活動するグループ、軽作業を中心に活動するグループの4つに分かれて日々活動しています。
活動内容は主に、軽作業や散策、リサイクル活動、社会体験活動 (外出活動)をしつつ、地域との交流を行っています。また、音楽活動や体を動かす活動では、外部の講師の方に来ていただいています。
施設に関しては、平成27年に一部建て替えを行い、高齢の方や車椅子の方も安心して利用していただける施設になりました。

OUR WORK私たちの仕事

利用者の方が安全で安心して過ごせる施設づくりを行っています

地域、利用者の声に耳を傾け、利用者·家族に寄り添う仕事を行っています

一人ひとりの生活を皆で考えて、個別支援計画を作成し豊かな生活を考えています

利用者の方と一緒に活動を行っています

施設内研修、外部研修を通じて職員のスキルアップを行っています

SCHEDULE OF THE DAY私たちの一日

8:30

出社
朝礼·送迎

9:30

利用者登所

10:30

午前の活動

13:00

午後の活動

15:45

利用者降所・送迎

16:00

パソコン入力

17:00

終礼・退社

STAFF
VOICE
職員の声

INTERVIEW01大和川園 生活支援員

今川学園に入った理由

大学の先輩が今川学園で働いていて紹介していただきました。先輩からは日中の活動内容や日々の細かな支援内容など今川学園のことをいろいろと教えていただきました。その先輩の明るく楽しそうに話している様子がとても印象的で「私も今川学園で働きたい」と強く思ったことが入職した理由です。

今川学園のいいところ

施設内、法人内、階層別研修と色んな研修が充実していて、学ぶ機会がとても豊富です。法人内の研修会では毎年、実践報告会を実施しており各事業所の事例を基に様々な支援方法を知ることができます。複数の事業所を持つ今川学園ならではの特長だと思います。それ以外にも、外部の研修会にも積極的に参加できるので日中支援にもたくさん活かされています。成長へのサポートが充実しています。

INTERVIEW02大和川園 生活支援員

今川学園に入った理由

学生の頃に大和川園でボランティアを経験した時に当時の職員にとても丁寧に教えていただき、お礼の手紙までいただきました。そんな職場環境で一緒に働いてみたいと思いました。また、ボランティアに来た見ず知らずの自分に利用者から関わりに来てくださり、利用者が自分に何を伝えようとしているのかを「もっと知りたい」と思い、今川学園で働くことに決めました。

今川学園のいいところ

今川学園の創設者の三木達子の「困っている人がいたら手をさしのべる」という理念を現在でも法人として大切にしています。今川学園に携わる全ての人のために法人内の事業所の垣根を越えて、協力し合い助け合えるところが今川学園のいいところだと思います。

INTERVIEW03大和川園 生活支援員

今川学園に入った理由

発達障がいのある子どもや障がい者の支援に興味を持ち、教員免許を取得していたことから、その資格を活かせる仕事に就きたいと思っていました。今川学園では教員免許の他にも保育士や介護福祉士等の資格保有者が在籍しているので自分の知識を活かしつつ、その他の分野の知識も得ながら仕事ができることに魅力を感じました。また、施設説明会や施設見学での笑顔多く働いている職員の姿に心が惹かれました。

今川学園のいいところ

仕事中のオンとオフの切り替えがはっきりしているところです。オンの時は気が引き締まり、オフの時は他愛もない話で盛り上がったりする職場の雰囲気が私はとても気に入っています。オンの時はしっかりと気を引き締めつつも「笑顔は忘れず」に表情は明るく、楽しく仕事をしています。他にも、困った時や悩んでいる時には親身になって寄り添って下さる先輩がいてとても心強いです。

FACILITY SUMMARY施設概要

大和川園 (障がい福祉サービス)
住所 〒547-0023
大阪市平野区瓜破南2丁目4番124号
連絡先 TEL:06-6708-4573