社会福祉法人今川学園RECRUITING SITE

障がい福祉サービス・
地域生活支援センター

ふれあいホーム・
ハーモニーFUREAIHOME HARMONY

毎日を楽しく安心するサポートを行います。

ふれあいホームは、地域で普通に暮らしたいという利用者の思いに応えるため、“聴くこと” “考えること”、そして “支援すること”をモットーに一人ひとり楽しく安心して過ごせる場です。あらゆるニーズに応える、住まいの場づくりを私たちは目指しています。一方で地域生活支援センターハーモニーは、移動支援や居宅介護等を行っており、楽しく余暇を過ごしたい方、通院に同行してほしいという利用者からの要望に応じ、ヘルパーの斡旋·調整をしています。

OUR WORK私たちの仕事

利用者支援のためのケースワーク

地域、関係機関等へのコミュニティワーク

利用者の希望に沿ったレクリエーションの企画

SCHEDULE OF THE DAY私たちの一日

利用者送迎

研修

職員会議

利用者の希望に沿った行事(忘年会など)

STAFF
VOICE
職員の声

INTERVIEW01ふれあいホーム 支援員

今川学園に入った理由

大学を卒業して講師として5年間障がい児教育に携わりました。
自分の将来に悩んでいた時、新しく入所施設である今林の里が開所されることを知り、これまでの経験を活かせることや、新しいことにチャレンジしてみたいという思いから今川学園に入職しました。

今川学園のいいところ

常に新しいことに取り組める環境が整っていると思います。
今、法人で初めて一からグループホームを建設する仕事に携わることができているんです。利用者や、そこで働く人のことを考え、職員や設計士、建設業者の方たちと議論を進めています。
みんなで考えたものが形になる喜びを感じるのと同時に、やりがいに繋がっています。

INTERVIEW02ふれあいホーム 支援員

今川学園に入った理由

保育士になりたくて、保育の勉強をしている内に「療育」に興味を持ちました。
そんな中大阪市で初めて設立された知的障がい児通園施設であるキンダーハイムを知り試験を受けました。

今川学園のいいところ

設立85年という歴史ある法人であり、大阪で先駆的に事業してきたところです。

FACILITY SUMMARY施設概要

ふれあいホーム・ハーモニー
(障がい福祉サービス・
地域生活支援センター)
住所 〒546-0003
大阪市東住吉区今川3丁目5番8号
連絡先 TEL:06-6713-6116