今林の里について
「今林の里」での生活が
スタートラインとなるように
一人ひとりが希望する生活を築き
地域社会の中で自分らしく暮らすことを支援します。

事業について
-
施設入所
今林の里3・4階にて男性利用者、5階は女性利用者が生活されています。ひとりひとりが安心した生活を送ることができるように、個別支援計画に沿った支援を提供しています。
-
生活介護
生活介護では3つのグループに分かれ、生産的活動・創作活動を中心に活動プログラムの中から利用者ニーズ・健康面・障害特性に照らし合わせ利用者ひとりひとりに合った活動を提供しています。
-
共同生活援助(なでしこ・こでまり)
今林の里で長く生活されてきた方を中心に、地域移行を促進しています。地域での生活を安心して送られるように食事や入浴等の日常生活の支援を行っています。
-
短期入所
「短期入所」は在宅生活を送られる障がいのある方々が一時的に宿泊利用できるサービスです。
-
相談支援
今林の里・地域で暮らす障がい福祉サービスを利用する方を対象にサービス等利用計画を作成しています。ケアマネジメントによりきめ細かく支援を行っています。