施設について
施設理念
基本理念
「ただいま」と言えるもう一つの家
基本方針
保護者と連携をとりながら、子どもの健全な育成と、
子どもたちが安心し過ごすことができる場所を提供します。
運営方針
- ・異年齢集団の中で横・縦のつながりを大切にします。
- ・一人一人の個性を大切にします。
- ・集団生活の中で社会性・協調性・規律性などを身につけていきます。
- ・学年を問わず皆で遊ぶ時間を大切にします。
施設メッセージ
放課後や長期休校期間に、子どもたちが仲間とともに遊びを通して、様々な体験ができる第二の家庭として安心できる居場所を目指しています。小学校1年生から6年生の子どもたちが在籍し、異年齢集団の中で社会性、協調性を身につけ、子どもの主体性を尊重し、自ら考え、行動することを大切にすることを目指しています。異年齢の子どもたちが一緒に過ごすことで、あこがれの気持ちや年下の子に思いやりの優しい気持ちをもって関わる姿が見られます。学童期ならではの成長を保護者の方とともに見守り、子どもたちの健全な育成を図ることを目的としています。
施設の概要
年間スケジュール
-
入会式
-
ドッジボール大会(大地協主催)
-
プール
-
琵琶湖セツルの家キャンプ
-
ともフェス(大地協主催)
-
クリスマス会
-
6年生お別れ遠足
-
お泊り会
毎月遠足等園外での活動を行っています。
大阪市地域福祉施設協議会(大地協)に加盟し、他施設の子どもたちとの交流等も行っています。
ご利用の流れ
お電話でお問い合わせください。見学等日程調整させていただきます。