トップページ > 保育所・今川学園 > アルバム

アルバム    

2014年度 今川学園 入園式 

 

2014年度 今川学園 始業式 

 
     
 2014年4月3日(木)に今川学園入園式と進級式が行われました。
まずは、園長先生から今川学園についての詳しいお話がありました。みんな静かに耳をかたむけていました。新入園の子どもたちや保護者の皆さんはちょっと緊張した雰囲気でしたが、今川学園の先生たちの手遊びや・うたを一緒に行う中で、笑顔がこぼれてきました。
 午後からの始業式では新しい担任の先生の紹介があり、皆ドキドキした表情で見つめていました。先生たちの紹介が終わった後は、みんなで手遊び!!元気いっぱいに歌い、新しい年度のスタートをきりました。今年度も、今川学園を宜しくお願い致します。


   
年長さんとのお別れ会 

 

     
今川学園を卒園する年長さんとお別れ会をしました。年中さんが司会を担当し、手作りの下敷き(可愛い絵が描かれていました) をプレゼントしました。0才児組から年中組のおともだちまで、学年ごとにお歌のプレゼントもしました。


   
お別れ昼食会&乳児さんとの交流会

 

 
     
 

お別れ会後は年長さんが4歳児~0歳児それぞれのクラスに入って、一緒にご飯を食べましたよ!お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒の時間は、ニコニコ嬉しそうでした。トントンと優しく寝かしつけてもらったり、おしっこの後のお世話もしてもらいました。

   
 みんなといっしょに「ひな祭り」



 

     

いこいの部屋で「おひなまつり」。みんなで「うれしいひなまつり」のうたを歌ってきれいに飾ってある、ひな人形をみました。「おひなさま、きれいー」「この女の人は誰?」と歌の歌詞に出てくるお人形さんをみんなで見ていました。最後にお土産の”雛あられ”をもらって嬉しそうな子どもたちでした。


   
 歌と劇あそび発表会

ゆり組「島ひきおに」

 

   
すみれ組「三枚のおふだ」

 

 

3月22日(土) 「歌と劇あそび発表会」がありました。年長さんになると、発表することも増え、歌・合奏・劇とたくさんのプログラムをお家の方に見て頂くことを楽しみに表現あそびに取り組んでいました。合唱は「こころのねっこ」合奏は「ソーラン節」を演奏しました。劇あそびでは緊張するどころか、みんな元気いっぱい、パワー全開の楽しい劇を見せてくれました♪
すみれ組は「三枚のおふだ」ゆり組は「島ひきおに」のお話でした。この一年の成長を大きく感じることができた発表会のになりましたね。

     
 職員研修
「保育中によくある怪我の対応と親への伝え方」

 

 
平成25年度の3月に、新谷まさこ氏(看護師:子ども看護学専門家) に来ていただき、昼の部・夕方の部に二部制で、全ての職員を対象とした園内研修を行いました。看護師の立場より、子どものすり傷・切り傷の処置方法などについてわかりやすくお話していただきました。実際の保育現場に合った内容で、現場で活かせるものが多く職員は真剣に話しに聞き入ってました。今回の研修で学んだことをしっかりと踏まえ職員一同実践していきます。
   
   


   

   

 

 食育の観点から、魚の解体ショーを実施しました大きな魚をさばく”魚屋さん”の包丁さばきにみんな見惚れてしまいました。海中での魚の生態・部位について、呼吸・動きについても教えていただき、子どもたちも興味津々で真剣に聞いていました。乳児クラスの子たちも気になってテラスから見ていました。命ある生き物をいただくことに感謝し、残さず食べる大切さも話し合い、ブリのあら煮・照り焼きをみんなで美味しくいただきました!

    



 

今回は、4歳児の大好きメニューです。麺類大好きの子どもたちはお代わり続出!
お母さんたちもボリュームたっぷり栄養満点のジャージャー麺に大満足でした。
作り方は、後日「給食便り」 でお知らせします。
     
    



 
 

 


    
 晴天の中、たくさんの方々のご協力をいただいて無事にまた大盛況のうちにバザーを終えることが出来ましたことをお礼もうしあげます!保護者の皆さまには、
事前・前日・当日と分担してたくさんのご協力いただきましたことを心より感謝いたします。また、子どもたちのたくさんの笑顔のために保護者のみなさんでご協力いただけたことを大変嬉しく思っています。

    



 

 
  

 

 小さな可愛い足型がいっぱい!こんなにたくさん並んだお魚は見たことがありませんね~。
フィンガーペインティングで作った”トンネル”はみんなで楽しんで遊びました。
手作りおもちゃ"マラカス"は子どもたちのお気に入りです。
  
    



  

    



子どもたちが大好きなお散歩!"マイお散歩バック"を持って、得意満面の子どもたちでした!お散歩中に見つけた「どんぐりや葉っぱ」でいろいろ作りました。美味しそうな"木の実のケーキ"はいかがですか?
さあ~みんなでお散歩車に乗ってレッツ・ゴー!


     



        
  
  




 むし・ムシ・虫・・・が大好きな子どもたち!春から夏にかけて、みんな"あっちこっち"で虫探しに熱中しました。そんな大好きな虫をテーマに頑張った作品がいっぱいです。ドーナツ作りでは、みんな真剣な顔で色付けしていました。その結果はご覧の通り・・と~ても美味しそうなドーナツが出来上がりました!

    


 

  

      
 ”海”をテーマに、自分の好きな海中にいるタコ・カニ・クラゲ・お魚を選んで作りました。みんな楽しんで制作していました。最後に子どもたちからのリクエストだった「海賊船」も見事に出来上がり、テンションが上がった子どもたちでした。

    



 

       

 


 子どもたちの大好きな’’トトロ’’をテーマにいろいろと作りました。一人ずつ作った可愛い''トトロ”がいっぱいできました。みんなで協力して作った大きな”猫バス”はみんなのお気に入り!当日も写真を撮る子たちがたくさんいました!可愛い雰囲気いっぱいの展示会場となりました。

    


 

 

 

 

 今年みんなで遠足に行った「万代ドリームワールド」で見た恐竜展やTVの「キョウリュウジャー」に刺激を受けた子どもたちで選んだテーマが"恐竜”。みんなで意見を出しあい、協力して作り上げました。土粘土制作・紙を編み込んだ作品などもあり、年長児ならではの功緻性の高い作品が並びました。
  



 

 

 動物園遠足・久宝寺緑地公園遠足・東吉野村でのリバートレッキング・恒例の琵琶湖:セツルの家2泊3日のキャンプ・ともだち運動会・・・各行事の写真が展示されました。学童児の楽しそうな、そして生き生きした表情が印象的です!今年初めて「ともだち運動会」で優勝しました。その時にいただいた『優勝カップ』も展示されています。
   
    


 
 

   
小・中・高校生たちの力作(毛筆・硬筆)が展示されています。それぞれの作品からは力強さや個性を感じました!保育所の子たちの作品も数々展示されていますが、今川教室だけではなく他教室生徒さんの作品も展示されています。

ページトップへ戻る    



     
 みて~みて~ビリビリってたのしいなあ!でも・・・ボクはまだできないよ~




 真剣にお絵描きする姿は0歳児とは思えません!”かきかき”が大好きな子どもたち
です。



 こんなにお姉ちゃんになって・・しっかり歩けるようになりました!
そして、ふわ~ふわ~・・と、紙遊びもこんなに楽しめるようになりました。




 

 おすまし顔でハイ・パチリ!みんなで泣かずに写真が撮れるようになりました。


 

 楽しそうに遊ぶ子どもたちです!みんな楽しそう!
お手々つないでお散歩中!・・の子どもたち


 



 

 お外遊びとは違う子どもたち:集中して制作しています。
真剣に絵本を見ている子どもたちです!




 

 

公園での楽しい様子と園庭でのおままごと遊びの様子・・
                     みんな"なにかの役"になり切って遊んでいます。


 

 

 

積み木をたか~く積み上げる様子・作品展に向けての作品づくりをする子どもたち・・・
                       一生懸命遊ぶ・作る姿は真剣そのものです!



大阪樟蔭女子大学講師 小寺玲音氏による講演
   =テーマ「ふれあい遊び・わらべ歌遊びの紹介と必要性について」=

 

 

ママに抱っこされて嬉しそうな子たち、甘える姿は乳児さんそのもの!
        微笑ましい親子の姿ですね。 ふれあい遊び・わらべ歌遊びを満喫しました。

ページトップへ戻る




















 
















ページトップへ戻る






 勝敗も気になるけど・・みんなで力を合わせて頑張ること、最後まで
あきらめないで走ることを目標に頑張る5歳児たち。


 跳び箱の練習風景です。跳べた時の嬉しい顔!・・本番も是非見たいものですね。
  


4歳児・5歳児合同のお遊戯「元気出してわっしょい」を踊る子たちです。
    


 =予行練習の風景=
衣装もキラキラしてとってもすてきな4歳児


 跳び箱・・ちょっぴり怖いけど、お家の方々に見ていただくのを励みに      頑張っている4歳児たち。


 あか・しろ・あお・きいろのパラバルーン・・みんなでパタパタ!3歳児





     =地域のおじいちゃん・おばあちゃんとの交流会=
あやとり・コマ・ゲーム・プレゼント渡し・・いっぱい遊んでいただき
ありがとうございました。

ページトップへ戻る
5月~8月までの5歳児クラス~0歳児クラスの子どもたちの写真を掲載しました。
さつま芋の苗付けは、東住吉区のキンダーガーデン事業の取組みに参加した時の写真です。
(クラインガルテン広場にて)






















































ページトップへ戻る
Copyright(C)imagawa gakuen All Rights Reserved.